【レビュー】ピクミン3 デラックス|ゲーム初心者の妻とハマった協力プレイの魅力

「普段ゲームをしない妻と一緒に楽しめるソフトを探していた」──そんなきっかけで出会ったのが、Nintendo Switchの『ピクミン3 デラックス』でした。

2人でプレイできるタイトルは意外と限られており、「操作が難しすぎると妻が飽きてしまう」「ストーリーだけでは一緒に遊んでる感が薄い」など、なかなかピンとくる作品に出会えていませんでした。そんな中、ピクミン3を見つけて試しにプレイしてみると…想像以上にハマりました。

ピクミン3 デラックスとは?

ピクミン3は、未知の惑星に不時着した宇宙飛行士たちが、小さくて健気な「ピクミン」と協力して素材を集めたり、敵と戦ったりしながら脱出を目指すストラテジーアクションゲームです。

操作は基本的に簡単で、「投げる」「集める」「切り替える」といったシンプルなコマンドを使い、ピクミンたちに指示を出します。赤ピクミンは火に強く、黄ピクミンは高く飛ばせるなど、それぞれの特徴を活かした戦略的なプレイが求められます。

協力プレイが絶妙に楽しい

『ピクミン3 デラックス』の最大の魅力のひとつは、2人同時プレイ(ローカル協力)です。

テレビ画面を分割して、夫婦で別々のキャラクターを操作できます。「私は食料を集めに行くね」「じゃあ、こっちはピクミン増やしとく!」といった風に、自然と会話しながら役割分担が生まれ、まさに「一緒に遊んでいる」感が強く味わえます。

最初はお互いにピクミンをうまく扱えず四苦八苦していましたが、慣れてくるとテンポよく連携が取れるようになり、「あと1日でクリアできそう!」というドキドキ感がクセになっていきました。

ストーリーは短め。でもクリア後も楽しい

本編のストーリーはそれほど長くなく、10〜15時間ほどでクリアできます。ただし、それで終わりではありません。

クリア後には「ミッション」や「ビンゴバトル」といった追加モードがあり、特にミッションは制限時間内にどれだけ効率的に行動できるかを競うモードになっています。この緊張感がまたたまらない!

「時間に追われながらも、相手と息を合わせて作業を進める」というプレイ感覚は、あの人気ゲーム『オーバークック』に近いものがあります。実際、オーバークックにハマったことがある私たち夫婦には、ピクミン3の協力プレイもとても刺さりました。

ピクミン4との違いに注意

ちなみに、ピクミンシリーズの最新作『ピクミン4』では、2人プレイが少し仕様が異なります。

『ピクミン4』は基本的に1人プレイが中心で、2人目は“サポート”役として攻撃や補助を担当する形です。そのため、「2人でがっつり役割分担して攻略する」という協力プレイを求めている方には、やや物足りなく感じるかもしれません。

「夫婦やカップルで本格的な協力プレイをしたい」なら、まずは『ピクミン3 デラックス』のほうが圧倒的におすすめです。

まとめ|ピクミン3は「一緒に遊ぶ」が実感できる名作

  • ゲーム初心者でも楽しめる操作性
  • 2人プレイがしっかり作り込まれている
  • 短めのストーリー+やりこみ要素あり
  • オーバークック好きに刺さる協力感
  • ピクミン4は2人目が補助専用なので要注意

『ピクミン3 デラックス』は、ゲームが得意でない人とも一緒に同じ目標に向かって協力できる、貴重なタイトルです。「一緒に楽しめるゲームってないかな?」と悩んでいる方は、ぜひ一度プレイしてみてください。

※プレイレビューはNintendo Switch版『ピクミン3 デラックス』を使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました